スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at 

2014年09月01日

具体的に動いて見よう第2段

具体的に動いて見よう第2段


第2段はわからない事はその日に解決し、クリーンな状態にする!
また、翌日はイメージを実践する!


まず、ミスの要因として思う事は頭でわかっているはずなのに身体が思うイメージで動く事ができない、イメージでこういうふうに動いているんだろうなぁって、思っていたのがいざビデオを観てみると『あれ?』


と思う事がある!!


そのイメージの差を埋めなければならない!
じゃあ、具体的に何をするか?

イメージと違う自分のプレーを客観視してもらい自分はこう動いていたというイメージと実際のプレーを比較する!

言われる事について、その場では苛立つ時は多いが練習が終わり冷静になり考えた際に、指摘をうけた内容の方が合理的な場合は多い、それは年下であろうが、年上であろうが動きについて実際に見てるからである!

逆に考えればこうしたらアシストできたよ!と言うポジティブな意見になるのである!


今まではネガティブに考え、文句しかいわないと思っていた言葉がプラスになるのだ!!


これを踏まえて、1度冷静に考え、何故そうなるかを考えていけば、ミスはプラスになっていく!

また、今日のミスは何故か練習後にはっきり解決し、イメージを明日に実践できるよう書く事から始めてみようと思う!!


頭を整理し、明日も頑張ります!!
  

Posted by KURISAKI11 at 19:39 | Comments(0)

2014年09月01日

今日から9月

昨日で8月も終わり、今日から秋を感じさせる9月!!

朝晩と日中の気温差が大きくなり、過ごしやすい季節になりました!!


これからハンドボールもシーズンインしていくんですが、課題は山積みですので、一つずつ解決できるように具体的に動いて見ようと思います(^○^)


今日の課題はゴー!アタック!!
専攻指示です(^○^)


  

Posted by KURISAKI11 at 07:33 | Comments(0)