スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at 

2015年02月13日

苦しさの中の楽しさ

人間だいたいきつい事には積極的に実行しないのが本能であり、逃げようとする!
それはしょうがない事である!

しかし、逃げようと頭では考えてもどうしても逃げれない時もあり、それが仕事や家族、人間関係等においてもかなりの頻度であるのではないでしょうか?

嫌な事に対して直視するのではなく、違った視点から見てみる!

発想の転換!!

メンタルカウンセラーいわく、人間のネガティブの部分はその人の過去の記憶や自分が作り上げたセルフイメージからきているみたいで、イメージを変える為に良い所探しをする方法を良く使うみたいです。


また、過去のイメージからどうしても悪いイメージが根付いてしまい、億劫になってしまうとも言われています。

まぁ、早く言えば過去を払拭したければチャレンジして良いイメージを記憶として刷り込めば良いのですが、なかなかそれは難しいですよね。

そこでセルフトークを用いて辛い事から楽しさを見いだしていく努力をしています。

この練習や仕事はきついが、ここは楽しい!やこの練習や仕事を乗り越えれば、未来の自分はこうレベルアップしているなど、ポジティブな部分をなんでも良いから見つける‼


それを何度も言い聞かす!!

それだけで良いのだ!

実施した前後では少し変化していないでしょうか?

また、それでもうーんとなる人に関しては、実際にそれをやって命を落としたり、路頭に迷うような記憶がありましたでしょうか?

実際に中国のバドミントン選手と話した事があるのだが、とてもハードなトレーニングについてどう乗り越えたのか?と聞いた事がある!

そこで彼は『この苦しさは今はきついかもしれないけど、命や家族までとられる事はありません。だから、頑張れる』とおっしゃってました!!

良く考えれば、そうだなぁって思い、仮にミスや失敗をしても生きていればやり直しがきくし、諦めなければ少しずつ目標に近づくと思いました‼

辛さを克服したから喜びが生まれる!

頭が常にイメージをつくるので、ポジティブな思考とポジティブなトーク!

これを意識していきたいと思います(^○^)

皆さんも1日1膳!

良い事をして、ポジティブな思考に変わりませんか?



  

Posted by KURISAKI11 at 14:37 | Comments(0)

2015年02月10日

変化

変化していかないといけないと教えられて、1日少しずつの変化を実行している!!

昨日は声かけについて、変化をしてみた!

各選手に『お前のどこどこは日本一だから日本一のそのプレーをしてくれ』

やはり人間褒められるのは嬉しい‼だから、全力でそのプレーをしてくれる!!

しかし、まだ本人は自信を持てない。

自信を確信にする為に変化をつけていきたいし、これからも声かけを実施していくつもりである。

それと共に自分自身もセルフコントロールしてセルフトークでマインドコントロールをしていきたい。

なんか変化は少しずつでるかな。。。  

Posted by KURISAKI11 at 07:42 | Comments(0)

2015年02月09日

今週は三重県鈴鹿市にて

今週は三重県鈴鹿市にてトヨタ自動車東日本レガロッソとの試合です。

前試合では引き分けている相手!!

なんとか勝ち点2をとれるように頑張りたいと思います( ≧∀≦)ノ

昨日、勉強したセルフコントロールを最大限につかいます(^○^)(^○^)(^○^)  

Posted by KURISAKI11 at 07:42 | Comments(0)