2015年02月08日

競技力向上指導者研修会参加

本日は昼から競技力向上指導者研修会に参加しており、コーチングの勉強をしております。

指導者は統制を考え選手の指導にあたるが、それは選手の才能を殺し、自分の型にはめてしまうだけの方法だと話されてました‼

多くの指導者が統制を重視した指導をしているのではないでしょうか?

指導者は選手と対等に意見交換をし、個性の違う選手が100%発揮できるようにさまざまな方法や手法を用いてマネジメントしないといけないと思いました‼


また、選手である以上、セルフコントロールを行い今日の内容を実施していきたいと思います‼

明日から楽しみがかなり増えた内容でモチベーションが上がりました‼


できないとかできるかもではなく、できるのが当たり前と考えるセルフコントロールで自分の潜在能力を引き上げます( ≧∀≦)ノ( ≧∀≦)ノ


次は国民体育大会についてなんで実情を確認しときます。


同じカテゴリー(通常)の記事画像
久しぶりの投稿
若い力に元気をもらいました。
社会人選手権を終えて
国民体育大会佐賀県予選
準備
明日から
同じカテゴリー(通常)の記事
 残り1ヶ月 (2014-09-15 07:35)
 マリトピアでのディナー (2014-09-13 21:10)
 久しぶりの投稿 (2014-08-29 20:56)
 若い力に元気をもらいました。 (2014-07-13 18:42)
 ここから (2014-07-08 07:35)
 社会人選手権を終えて (2014-07-07 07:41)

Posted by KURISAKI11 at 16:00 | Comments(0) | 通常
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。